<< May | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 山形の春(3)−ふるさとのシンボル月山を望む | main | 最高の人生にするために >>

山形の春(4)山寺を訪ねる

IMG_1294-p.jpg

山形にも観光地は数多くあるが、全国にも名の通っているものの1つに立石寺がある。「山寺」という方が知っている人も多いだろうか。1015段の石段の上にある奥の院からの眺めは絶景−なのだけれど、さすがに娘を抱いて登る元気はなかった。
山形盆地から宮城県側へ少し入った急峻な山の斜面に、20近い堂宇が並ぶ古い寺。源氏の祖である清和天皇の勅使で、円仁(慈覚大師)が開いたというから、1200年以上の歴史を持つということになる。京都から遠く離れた出羽の国に、天皇が時の大僧正を遣わして寺を造った、というのは不思議な感じがする。

その山寺、よく教科書に載っているのはこの角度からの写真だが、それとセットで出てくるのが、芭蕉の句、「閑さや巖にしみ入る蝉の声」。山寺の森厳な雰囲気を詠んだ句だ。

ということで、山寺には芭蕉の銅像もある。

IMG_1291-p.jpg

芭蕉の代表作『奥の細道』は、「月日は百代の過客にして行き交う年もまた旅人なり」という言葉から始まる。ふるさとを出てから、もう15年。その間いろんな国を旅してきたが、その結果分かったのはふるさとの良さだったりする。

そのことを、娘にもちゃんと伝えなきゃな、と思う。

IMG_1298-p.jpg
ふるさと | comments (2) | trackbacks (0) admin

Comments

睦月 | 2008/05/19 10:52 PM
こんばんわ。

山形の情景をきれいな写真で堪能させてもらいました。なんだか緑が濃いー。目で森林浴が出来そうです。

そういえば、ちょっと前にママが東京に遊びに来たの。そのとき、弟夫婦と甥っこも集まって。
なんと、ウチの家族が勢ぞろいしたのは5年ぶりだった(苦笑)。

そうそう。
優月ちゃんとウチの甥っこ(名前は優賢!ユウケンって読むの。HARUさんの娘さんと同じ漢字なのよ♪)は同い年。前に見た時よりも明らかに成長した彼を見て・・・やっと「可愛い」って思えたの(笑)。

優月ちゃんと優賢は、別々の場所で同じときを成長していくのね・・・って思ったら、なんだか不思議な繋がりを感じました。
HARU | 2008/05/20 11:02 PM
睦月さん、家族が揃ったのは5年ぶりだったの(笑)。離れて住んでいる家族は、タイミングが合わないとそれくらいすぐ経っちゃうよね。

それにしても、優賢くんとは、男らしくて良い名前。(娘と同じ字が使ってあるから、というわけではないけれど。)睦月さんは「やっと「可愛い」って思えた」と言うけれど、すぐにおばバカになること間違いだと思います。あまり甘やかさないようにね(笑)。

Trackbacks

Trackback URL : http://www.saftyblanket.com/travel/2008/sb.cgi/417