<<
July
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
26
27 28 29 30 31
>>
白壁の都
2007.01.30 Tuesday
ボリビアの古都スクレ。
ラ・レコラータ修道院の丘から、坂を下ってセントロへ向かって歩く。
久しぶりの太陽をいっぱいに受けて、白壁と赤茶色の屋根が映える。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
3つの海が出会う場所
2007.01.24 Wednesday
インド最南端のコモリン岬。
真っ暗なうちに起き出して、ベンガル湾に昇る真っ赤な太陽を眺める。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (4)
|
trackbacks (0)
花嫁の塔
2007.01.21 Sunday
旅の写真帳、今日は少し趣向を変えて。
予定に縛られることのない貧乏旅行中、たまにはスケッチをすることもあります。
お世辞にも才能があるとは言えないので、今まで描いたものの中から差し支えなさそうなものを選んで発表を(苦笑)。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (4)
|
trackbacks (0)
旅に出ようよ思ったら。
2007.01.17 Wednesday
このところ好評を博している(?)「旅の写真帳」シリーズですが、ここらでちょっと一息。
でも、あれですね。こうやって過去に撮った写真を選んでアップしていくと、少しは旅のブログらしくなっているのでは?という気もします。
続きを読む>>
旅のすきま
|
comments (4)
|
trackbacks (0)
ビック・ベンの鐘
2007.01.16 Tuesday
灰色の雲が空を覆った倫敦日和。
地下鉄ディストリクト線をウェストミンスター駅で降りて、天を破って聳えるビック・ベンの高楼を見上げる。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
神々の棲む街
2007.01.12 Friday
春の日差しが暖かなカトマンズの街角。
小さな祠の中に、ひっそりと坐すヒンドゥーの神ガネーシャ。
真っ赤な姿で、地べたから今日も道行く人々を見守る。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
少女の舞
2007.01.08 Monday
仏教国ミャンマーの内陸、イラワジ河沿いの大平原。
ふと立ち寄ったパゴダ(仏塔)で、ダンスを踊る愛らしい少女と出会う。
まもなく催されるウォーター・フェステバルで披露するのだと、その小さな目を輝かせる。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (0)
|
trackbacks (0)
魔の峠
2007.01.05 Friday
東南アジアの小さな山岳国ラオスの山道を行くローカルバス。
バスとは思えない厳つい外観で、山谷を縫う険しい道路を駆け抜ける。
アジア特有の、生命力あふれる乗り物。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (4)
|
trackbacks (0)
謹賀新年
2007.01.02 Tuesday
新年明けましておめでとうございます。
皆さんどんな正月をお迎えですか?
今年は暖冬で、わが故郷も雪の少ない年末年始。
大雪に埋もれた1年前の景色が嘘のようです。
さて、旅のすきまも3年目を迎えました。
「人の全盛期は続いても3年」と言った夏彦翁の教えに従って、
あえて全盛期を作らずに(笑)のんびり続けていきたいと思います。
旅好きの人もそうでない人も、よろしくお願いします。
- |
comments (4)
|
trackbacks (1)
オリエントの楽園
2006.12.30 Saturday
古くからオリエントの楽園と称えられたシリアの首都、ダマスカス。
旧市街に立つ世界最古のイスラム建築、ウマイヤド・モスクの境内。
奈良の法隆寺と同じ頃にできたこのモスクは、1300年にわたってこの地を見守り続けた、世界に誇る文化遺産。
続きを読む>>
旅の写真帳
|
comments (4)
|
trackbacks (0)
<<
19/45
>>
Search this site
Latest Entries
こちらは2008年以前の過去ログです。
(05/24)
来年も旅のすきまを
(12/25)
鎌田慧『日本列島を往く』
(12/19)
奇跡の勝利!
(12/07)
早明戦ウィーク
(12/03)
Comments
Trackbacks
Recommend
最後の波の音 (文春文庫)
| 山本 夏彦
オーイどこ行くの―夏彦の写真コラム
|
Categories
旅のすきま
[108]
旅の写真帳
[105]
アラビア紀行
[18]
モロッコ紀行
[17]
倫敦紀行
[15]
ベトナム紀行
[4]
奄美紀行
[9]
ふるさと
[21]
映画・読書
[35]
ブログ
[4]
コラム・雑記
[81]
ファッション
[10]
スポーツ
[15]
Archives
2009
May
(1)
2008
(86)
2007
(102)
2006
(132)
2005
(85)
2004
(42)
Links
彼の地への道すがら
Cafe de Castella〜旅とカメラとエトセトラ〜
GUGU
アジアの空と大地と
Profile
HARU
Other
Count :
Atom0.3
RSS1.0
Powered by
Serene Bach 2.20R
Template by
Cucciolo@Web