<< April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
<< 秘められた歴史 | main | 祇園精舎 >>

縄文の昔から

img422_IMG_2076.jpg

隠岐島後の北東部、薄暗くて気味の悪い杉林の中を、ただひたすら上っていく。島で最も高い大満寺山の山頂近く、寒々とした斜面に突如そびえる乳房杉。雪に押しつぶされたシダの葉を踏みしめて、枯れ木が音もなく風に晒される光景の中に立ちつくす。
隠岐には神社も数多く残るが、巨木信仰があるというのがまた面白い。一説によると、隠岐の巨木信仰は縄文以来のものだとか。その時代、島から出る黒曜石は、丸木船に乗せられて日本列島はもちろん、朝鮮半島や沿海州にも運ばれている。隠岐に、豊かな縄文文化が花開いたとしてもおかしくはない。

img423_IMG_2086.jpg

長い長い年月、そういう祭りを伝えてきた村々の人々の暮らしにも、思いを馳せる。ある神社に立つ木には、縄で作った蛇(龍?)が巻き付けられていた。愛嬌のあるその姿から、村人たちの温かさが伝わってくるようだ。そんな営みが、いつまでも続いてほしいと願う。

img424_IMG_2090.jpg
ふるさと | comments (0) | trackbacks (0) admin

Comments